【東京都】最大4,500万円!ゼロエミ省エネ助成金で省エネ設備導入を後押し

東京都は「2050年CO₂排出実質ゼロ」を目指し、中小企業の省エネ化を支援するため、ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業を実施しています。

この制度を活用すれば、高効率空調やLED照明、冷凍冷蔵設備などの更新費用の一部を助成してもらえます。

目次

助成対象はどんな企業?

  • 東京都内に中小規模事業所を所有・使用する中小企業(賃貸も可)
  • 個人事業主や医療法人、学校法人も対象(年間エネルギー使用量1,500kL未満)
  • 都外本社でもOK(都内に事業所があれば申請可能)

対象となる設備

  • 高効率空調設備
  • LED照明(機器一式交換のみ)
  • 高効率ボイラー、断熱窓、冷凍冷蔵設備 など

※電球のみの交換や新規導入機器は対象外です。

いくらもらえる?助成率と上限額

CO₂削減要件助成率上限額
年間28t以上削減4分の34,500万円
省エネ診断の提案に基づき3t以上削減3分の22,500万円
自社計画で3t以上削減3分の21,000万円

申請スケジュール(2025年度)

  • 第3回:9月1日~9月12日
  • 第4回:11月10日~11月21日
  • 第5回:2026年1月19日~1月30日

※予算を超えると抽選になります。

注意点

  • 交付決定前に工事契約・着工した場合は対象外
  • 撤去費や場外運搬費、安全対策費、広告費などは助成対象外
  • 国の補助金との併用は不可(区市町村の補助金は併用可)

どんな企業におすすめ?

  • 老朽化した空調・照明設備の更新を検討している
  • 光熱費を削減して経営改善を図りたい
  • 省エネ診断を受けて具体策を実行したい

まとめ

この助成金は、省エネ設備を更新する絶好のチャンスです。「申請が難しそう…」と思うかもしれませんが、専門家や施工業者と連携すればスムーズに進められます。
CO₂削減とコスト削減を同時に実現できるこの制度、ぜひ活用してみてください。

詳細はこちらから(東京都地球温暖化防止活動推進センター(クールネット東京))

https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/zeroemi-shoene

申請サポートはファミリアジャパンへ

ファミリアジャパンでは、省エネ設備導入に伴う助成金申請のご相談を承っています。
申請要件の確認から書類作成まで、安心してお任せください。

▶ まずはお気軽にお問い合わせください

目次